今晩は、MADです。
フォールの先端に付いているラッカーをハサミで切り取ってください。
そしてピンセットでクラッカーを摘み、フォールの穴に通して下さい。
クラッカーの輪っかの頭部分だけ出します。
輪っかの部分に先っぽを通してください
通しました
先っぽ部分を引っ張ります。
![{0E39D541-0BCD-4DAA-8938-6127E9E3368E:01}]()
クラッキング用の鞭に着いている、ビニルの部分、クラッカー
クラッカーの交換方法について簡単に記しておきます。
なぜクラッキングをすると空中で鞭がなるのかと言うと、バネ力によって空気が圧縮されて先端に行くにつれて空気の塊が小さくなり、先端部分で弾けて音速を超えたときに鞭が鳴ります。
まぁフックの法則ってやつです。
実際ブルウイップのなかにはバネは入っていませんが꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
話が逸れましたが、
クラッカーの交換手順です。







完成꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
クラッカーの摩耗頻度はかなり早くて
ウチでできあがった鞭を試し振りしてる間に一本くらいはダメになるモノなので、
完全に消耗品です。
ここの部分がボロボロの状態でクラッキングをしても、音が出ませんので
そうなったら交換してください。
クラッカーは、ウェブショップに御座います。
カラーは
ピンク
紫
緑
ブルー
です。
ではでは![]()
